会社沿革
| 1989年 | 長野市栗田に有限会社 美廣社設立 |
| 1991年 | 24面台5色自動印刷機を導入 長野市内にArtGoodsShop『クリエーションヒロ』オープン |
| 1992年 | 事務所新設 |
| 1995年 | 第2工場を長野市北長池に新設(現本社工場) |
| 1997年 | 本社を長野市北長池に移転、統合 |
| 1999年 | デジタルテキスタイルガーメントプリンターを導入 |
| 2005年 | 捺染プリント&カラーインクジェットプリンターを導入 ガス加熱式トンネル乾燥機導入 2階建て倉庫増設 |
| 2007年 | 昇華インクジェットプリンター導入 |
| 2008年 | 長野市稲田にデジタル事業部として第2工場を新設 インクジェット機・バキューム式ヒートプレス機・昇華転写関連機材を導入 |
| 2009年 | 長野市北尾張部にスーベニア事業部を新設 |
| 2010年 | デジタル事業部とスーベニア事業部を長野市北長池に移転、統合 ラスナ半自動スクリーン印刷機導入(タオル用印刷機) 江戸友禅、金子直美氏とイタリアミラノでの展示会『和の国♾️(無限)プロジェクト』への共同参加 |
| 2011年 | ソルベントインクジェットプリンター導入 3Dシールドーミングシステム導入 |
| 2012年 | 『信州ブレイブウォリアーズ』のグッズ企画・製造・会場物販 |
| 2015年 | 東京インターナショナル・ギフト・ショーにスーベニア事業部が初出展 |
| 2016年 | 国産長台印刷機(70面)を第2工場に導入 長野市吉田にスーベニア事業が移転 |
| 2017年 | 本社工場のガス加熱式トンネル乾燥機の入れ替え 第2工場へ同機種乾燥機新規導入 インクジェット印刷機(無製版印刷機)を第2工場に導入 |
| 2018年 | 30周年を迎え、30周年記念式典を行う |
| 2019年 | 長野市北長池にBCS物流センターを新設 |
| 2022年 | 第2工場にDTFプリンター導入 BCS物流センターにUVインクジェット機とレーザーカット機導入 |